目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

入力行と出力行のカーディナリティ

入力行と出力行のカーディナリティ

Integration ServiceによってSELECTクエリーが実行されると、SQLトランスフォーメーションによって、取得した行ごとに1行が返されます。クエリーでデータが取得されない場合、SQLトランスフォーメーションによって、入力行ごとにゼロまたは1行が返されます。
SQLトランスフォーメーションが返す出力行の数は、以下の要因によって異なります。
  • クエリ文の処理。
    クエリにSELECT文が含まれる場合、Integration Serviceは複数の出力行を取得できます。 SELECTクエリーが成功した場合、SQLトランスフォーメーションによって複数の行が取得されることがあります。クエリーに他の文が含まれる場合、Integration Serviceによって、SQLエラーまたは影響を受けた行の数が含まれる行が生成されることがあります。
  • ポート設定。
    NumRowsAffected出力ポートには、1つの入力行の更新、挿入、または削除によって影響を受けた行数の合計が含まれます。 SQLトランスフォーメーションにパススルーポートが設定されている場合、トランスフォーメーションは各ソース行について最低1回カラムデータを返します。
  • 最大行数の設定
    。 [最大出力行数]によって、SQLトランスフォーメーションでSELECTクエリから返される行数が制限されます。
  • エラー行。
    Integration Serviceによって接続エラーまたは構文エラーが検出されると、行エラーが返されます。SQLトランスフォーメーションは、クエリーモードで動作している場合、SQLErrorポートにエラーを返します。SQLトランスフォーメーションは、スクリプトモードで動作している場合、ScriptErrorポートにエラーを返します。
  • SQLエラー時の継続
    。 SQL文にエラーがあっても処理を継続するようにSQLトランスフォーメーションを設定できます。SQLトランスフォーメーションは、行エラーを生成しません。