目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

手順1。カスタムトランスフォーメーションの作成

手順1。カスタムトランスフォーメーションの作成

カスタムトランスフォーメーションを作成する手順
  1. Transformation Developerで、[トランスフォーメーション]-[作成]を選択します。
  2. [トランスフォーメーションの作成]ダイアログボックスで[カスタムトランスフォーメーション]を選択し、トランスフォーメーションの名前を入力して[作成]をクリックします。
    共有体の例では、トランスフォーメーションの名前として
    CT_Inf_Union
    と入力します。
  3. [アクティブ/パッシブ]ダイアログボックスで、トランスフォーメーションをパッシブまたはアクティブトランスフォーメーションのどちらとして作成するか選択し、[OK]をクリックします。
    共有体の例では、[アクティブ]を選択します。
  4. [完了]をクリックして[トランスフォーメーションの作成]ダイアログボックスを閉じます。
  5. トランスフォーメーションを開き、[ポート]タブをクリックします。グループとポートを作成します。
    必要に応じて、後でグループおよびポートを編集できます。
    以下の図に、グループが2つある共有体トランスフォーメーションの例を示します。
    [トランスフォーメーションの編集]ダイアログボックスの[ポート]タブには、2つの入力グループが含まれます。入力グループには、[ポート名]、[データ型]、[精度]、および[スケール]の各列が含まれます。
    この共有体の例では、グループInputGroup1とInputGroup2を作成します。InputGroup1の以下のポートを作成します。
    ポート名
    データ型
    精度
    スケール
    ORDER_ID1
    integer
    10
    0
    ORDER_DATE1
    date/time
    19
    0
    TOTAL_PRICE1
    decimal
    10
    2
    InputGroup2に対して以下のポートを作成します。
    ポート名
    データ型
    精度
    スケール
    入出力
    ORDER_ID2
    integer
    10
    0
    入力
    ORDER_DATE2
    date/time
    19
    0
    入力
    TOTAL_PRICE2
    decimal
    10
    2
    入力
    ORDER_ID_OUT
    integer
    10
    0
    出力
    ORDER_DATE_OUT
    date/time
    19
    0
    出力
    TOTAL_PRICE_OUT
    decimal
    10
    2
    出力
  6. [プロパティ]タブを選択して、モジュールと関数の識別子、および実行場所を入力します。[トレースレベル]、[パーティション化可能]、[入力はブロック]、[アクティブ]、[アップデートストラテジトランスフォーメーション]、[トランスフォーメーション範囲]、[トランザクションの生成]の値/チェックボックスなど、ほかのトランスフォーメーションプロパティの属性を編集します。
    この共有体の例では、次のプロパティを設定します。
    プロパティ名
    モジュール識別子
    UnionDemo
    関数識別子
    共有体
    実行時位置
    $PMExtProcDir
    トレースレベル
    標準
    パーティション化可能
    いいえ
    入力はブロック
    いいえ
    アクティブ
    はい
    アップデートストラテジトランスフォーメーション
    いいえ
    トランスフォーメーション範囲
    すべての入力
    トランザクションの生成
    いいえ
  7. [メタデータエクステンション]タブをクリックして、エクスターナルプロシージャが初期化で必要とするプロパティなどのメタデータエクステンションを入力します。
    共有体の例では、メタデータエクステンションは作成しないでください。
  8. [ポート属性定義]タブをクリックし、必要に応じてポート属性を作成します。
    共有体の例では、ポート属性は作成しないでください。
これで、プロシージャを呼び出すカスタムトランスフォーメーションが作成できました。次の手順ではCファイルを生成します。