目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

[入力行に達したとき]タブ

[入力行に達したとき]タブ

[入力行に達したとき]タブを使用して、Javaトランスフォーメーションが入力行を受け取った場合の動作を定義します。このタブのJavaコードは、各入力行に対して1回ずつ実行されます。[入力行に達したとき]タブの入力行データにのみアクセスできます。
以下の入出力ポートのデータ、変数、およびメソッドは、[入力行に達したとき]タブからアクセスして使用します。
  • 入出力ポート変数。
    入出力ポートのデータを変数としてアクセスするには、ポートの名前を変数の名前として使用します。 たとえば「in_int」が整数の入力ポートである場合、Java基本データタイプintで「in_int」変数として参照することで、このポートのデータにアクセスできます。入力ポートおよび出力ポートを変数として宣言する必要はありません。
    入力ポート変数に値は割り当てないでください。[入力行に達したとき]タブの入力変数に値を割り当てると、対応するポートの入力データを現在の行では取得できません。
  • インスタンス変数およびユーザー定義メソッド。
    [Helperコード]タブで宣言した任意のインスタンス変数、静的変数、またはユーザー定義メソッドを使用します。
    たとえば、アクティブJavaトランスフォーメーションに、整数データタイプの2つの入力ポート(BASE_SALARYとBONUSES)、および整数データタイプの1つの出力ポート(TOTAL_COMP)があるとします。また[Helperコード]タブで、2つの整数を加算して結果を返すユーザー定義メソッド(myTXAdd)を作成したとします。この場合、[入力行に達したとき]タブで以下のJavaコードを使用し、入力ポートの合計値を出力ポートに割り当てて出力行を生成します。
    TOTAL_COMP = myTXAdd (BASE_SALARY,BONUSES); generateRow();
    Javaトランスフォーメーションは、入力行を受け取ると2つの入力ポート(BASE_SALARYおよびBONUSES)の値を加算した値を出力ポート(TOTAL_COMP)に割り当て、出力行を生成します。
  • JavaトランスフォーメーションAPIメソッド。
    Javaトランスフォーメーションによって提供されるAPIメソッドを呼び出すことができます。