目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

マッピングでのトランザクション制御トランスフォーメーションの使用

マッピングでのトランザクション制御トランスフォーメーションの使用

トランザクション制御トランスフォーメーションはトランザクションジェネレータです。 トランザクション制御トランスフォーメーションは、マッピングでトランザクション境界を定義および再定義します。また、先行するアクティブソースまたはトランザクションジェネレータから渡されるトランザクション境界を削除したり、新しいトランザクション境界を後続に渡したりします。
トランザクションを生成するように設定したカスタムトランスフォーメーションを使ってトランザクション境界を定義することもできます。
トランザクション制御トランスフォーメーションは、マッピング内の後続のトランスフォーメーションおよびターゲットに対して有効な場合と無効な場合があります。受け取ったトランザクション境界を削除するトランスフォーメーションをトランザクション制御トランスフォーメーションの後に配置した場合、トランザクション制御トランスフォーメーションは後続のトランスフォーメーションまたはターゲットに対して無効になります。トランザクション境界を削除するものには、以下のアクティブソースおよびトランスフォーメーションが含まれます。
  • トランスフォーメーション範囲がすべての入力レベルのアグリゲータトランスフォーメーション
  • トランスフォーメーション範囲がすべての入力レベルのジョイナトランスフォーメーション
  • トランスフォーメーション範囲がすべての入力レベルのランクトランスフォーメーション
  • トランスフォーメーション範囲がすべての入力レベルのソータトランスフォーメーション
  • トランスフォーメーション範囲が「すべての入力」レベルであるカスタムトランスフォーメーション
  • トランザクションを生成するよう設定されたカスタムトランスフォーメーション
  • トランザクション制御トランスフォーメーション
  • 先行する複数のトランザクション制御ポイントに接続されている、カスタムトランスフォーメーションなどの複数の入力グループを持つトランスフォーメーション
ターゲットに対して無効なトランザクション制御トランスフォーメーションを含むマッピングは、有効になる場合と無効になる場合があります。マッピングを保存または検証すると、Designerはトランザクション制御トランスフォーメーションがターゲットに対して無効であることを示すメッセージを表示します。
トランザクション制御トランスフォーメーションは、ターゲットに対して無効であっても、後続のトランスフォーメーションに対しては有効である場合があります。 トランザクション範囲が「トランザクション」レベルの後続のトランスフォーメーションでは、先行するトランザクション制御トランスフォーメーションによって定義されたトランザクション境界を使用することができます。
以下の図に示した有効なマッピングでは、トランザクション制御トランスフォーメーションはソータトランスフォーメーションに対しては有効ですが、ターゲットに対しては無効です。
この例では、TCT1トランスフォーメーションはターゲットに対しては無効ですが、ソータトランスフォーメーションに対しては有効です。 ソータトランスフォーメーションのトランスフォーメーション範囲プロパティは[トランザクション]です。 TCT1で定義されたトランザクション境界が使用されます。 アグリゲータのトランスフォーメーション範囲プロパティは[すべての入力]です。 TCT1で定義されたトランザクション境界が削除されます。 TCT2トランスフォーメーションは、ターゲットに対する有効なトランザクション制御トランスフォーメーションです。
マッピングには、ソース、ソース修飾子、トランザクション制御トランスフォーメーションTCT1、ソータトランスフォーメーション、アグリゲータトランスフォーメーション、式トランスフォーメーション、トランザクション制御トランスフォーメーションTCT2、およびターゲットが含まれます。