目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

セッションログメッセージ関数

セッションログメッセージ関数

セッションログメッセージ関数は、手続きでセッション内のメッセージをUnicodeまたはMBCSでログに記録する場合に使用します。
PowerCenterには、以下のセッションログメッセージ関数が用意されています。
  • INFA_CTLogMessageU()。
    メッセージをUnicodeでログに記録します。
    以下の構文を使用します。
    void INFA_CTLogMessageU(INFA_CT_ErrorSeverityLevel errorseverityLevel, INFA_UNICHAR* msg)
    以下の表に、この関数の引数を示します。
    引数
    データ型
    入力/
    出力
    説明
    errorSeverityLevel
    INFA_CT_ErrorSeverityLevel
    入力
    Integration Serviceがセッションログに書き込むエラーメッセージの重大度。errorSeverityLevelパラメータには以下の値を使います。
    • eESL_LOG
    • eESL_DEBUG
    • eESL_ERROR
    msg
    INFA_UNICHAR*
    入力
    メッセージのテキストをUnicodeで引用符で囲んで入力します。
  • INFA_CTLogMessageM()。
    メッセージをMBCSでログに記録します。
    以下の構文を使用します。
    void INFA_CTLogMessageM(INFA_CT_ErrorSeverityLevel errorSeverityLevel, char* msg)
    以下の表に、この関数の引数を示します。
    引数
    データ型
    入力/
    出力
    説明
    errorSeverityLevel
    INFA_CT_ErrorSeverityLevel
    入力
    Integration Serviceがセッションログに書き込むエラーメッセージの重大度。errorSeverityLevelパラメータには以下の値を使います。
    • eESL_LOG
    • eESL_DEBUG
    • eESL_ERROR
    msg
    char*
    入力
    メッセージのテキストをMBCSで引用符で囲んで入力します。