目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

セッション処理

セッション処理

Integration ServiceによってSQLトランスフォーメーションが処理されると、パイプライン内のSQLクエリミッドストリームが処理されます。SELECTクエリでデータベース行が取得されると、SQLトランスフォーメーションによってデータベースカラムが出力ポートに返されます。その他のタイプのクエリの場合、SQLトランスフォーメーションによってクエリ結果、パススルーデータ、またはデータベースエラーが出力ポートに返されます。
スクリプトモードで実行されるように設定されたSQLトランスフォーメーションでは、常に、入力行ごとに1行が返されます。クエリモードで実行されるSQLトランスフォーメーションでは、入力行ごとに異なる数の行が返されます。SQLトランスフォーメーションによって返される行の数は、実行されるクエリのタイプおよびクエリの成功に応じて異なります。
Integration Serviceがデータベースに渡して処理するSQLクエリのログを表示できます。 ロギングをVerboseに設定すると、Integration Serviceは各SQLクエリをセッションログに書き込みます。 SQLトランスフォーメーションによってセッションのデバッグを行う必要がある場合は、ロギングをVerboseに設定します。
静的データベース接続を使用するようにトランスフォーメーションを設定する場合、SQLトランスフォーメーションでトランザクション制御を使用できます。また、クエリでコミット文およびロールバック文を発行することもできます。
SQLトランスフォーメーションには、データベース接続回復機能があります。それによって、データベースのデッドロックに対するレジリエンスが得られます。