目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

ユーザー定義のデフォルト出力値

ユーザー定義のデフォルト出力値

出力ポートのシステムデフォルト値をオーバーライドする場合は、ユーザー定義デフォルト値を作成できます。
統合サービスがエラーを含む行をスキップしないようにする場合、または統合サービスがログにスキップされた行とともに特定のメッセージを書き込むようにする場合は、出力ポートにユーザー定義デフォルト値を入力できます。 統合サービスで出力トランスフォーメーションエラーが発生した場合は、デフォルト値を入力して次の操作を実行します。
  • エラーを定数値または定数式によって置き換える。Integration Serviceは行をスキップしません。
  • ABORT関数によって、セッションを強制終了する。
  • ABORT関数によって、マッピングを強制終了する。
  • トランスフォーメーションエラーに対する特定のメッセージをログに書き込む。
入出力ポートには、ユーザー定義デフォルト出力値を入力できません。
以下の表に、Integration Serviceによる出力ポートトランスフォーメーションエラーの処理方法と、トランスフォーメーションのデフォルト値を示します。
デフォルト値
デフォルト値のタイプ
説明
トランスフォーメーションエラー
System
デフォルト値を上書きしていない場合にトランスフォーメーションエラーが発生すると、統合サービスは次のタスクを実行します。
  • トランスフォーメーションエラーカウントを1つ増やします。
  • その行をスキップし、セッション設定に従って、セッションログファイルまたは行エラーログにエラーおよび入力行を書き込みます。
統合サービスはその行を拒否ファイルに書き込みません。
定数または定数式
ユーザー定義
統合サービスは、エラーをデフォルト値で置き換えます。
統合サービスは、エラーカウントを増やさず、ログにメッセージを書き込みません。
ABORT
ユーザー定義
セッションは強制終了し、統合サービスはメッセージをセッションログに書き込みます。
マッピングは強制終了し、統合サービスはメッセージをログに書き込みます。
統合サービスはエラーカウントを増やさず、行を拒否ファイルに書き込みません。