目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

[プロパティ]タブ

[プロパティ]タブ

[プロパティ]タブでは、以下のプロパティを設定することができます。
  • トランザクション制御式
  • トレースレベル
[トランザクション制御条件]フィールドにトランザクション制御式を入力します。トランザクション制御式は、IIF関数を使用して、各行が条件を満たすかどうかをテストします。式には以下の構文を使用します。
IIF (condition, value1, value2)
式には、条件の戻り値に基づいてIntegration Serviceが実行する動作を表す値が含まれます。 Integration Serviceは、行ごとに条件を評価します。 戻り値に基づき、Integration Serviceが行をコミットするか、行をロールバックするか、あるいは行のトランザクション変更を実行しないかが決定されます。 Integration Serviceは、式の戻り値に基づいてコミットまたはロールバックを発行すると、新しいトランザクションを開始します。 トランザクション制御式を作成するときには、式エディタで以下の組み込み変数を使用します。
  • TC_CONTINUE_TRANSACTION。
    Integration Serviceは、この行にはトランザクション変更を行いません。 これは式のデフォルト値です。
  • TC_COMMIT_BEFORE。
    Integration Serviceはトランザクションをコミットし、新しいトランザクションを開始し、現在の行をターゲットに書き出します。現在の行は、新しいトランザクション内にあります。
  • TC_COMMIT_AFTER。
    Integration Serviceは、現在の行をターゲットに書き出し、トランザクションをコミットし、新しいトランザクションを開始します。現在の行は、コミットされたトランザクション内にあります。
  • TC_ROLLBACK_BEFORE。
    Integration Serviceは、現在のトランザクションをロールバックし、新しいトランザクションを開始し、現在の行をターゲットに書き出します。現在の行は、新しいトランザクション内にあります。
  • TC_ROLLBACK_AFTER。
    Integration Serviceは、現在の行をターゲットに書き出し、トランザクションをロールバックし、新しいトランザクションを開始します。 現在の行は、ロールバックされたトランザクション内にあります。
トランザクション制御式がコミット、ロールバック、または継続以外の値に評価されると、Integration Serviceはセッションに失敗します。