Hi, I'm Ask INFA!
What would you like to know?
ASK INFAPreview
Please to access Ask INFA.

目次

Search

  1. はじめに
  2. Data Integrationタスク
  3. マッピングタスク
  4. 動的マッピングタスク
  5. 同期タスク
  6. データ転送タスク
  7. レプリケーションタスク
  8. マスキングタスク
  9. マスキングルール
  10. PowerCenterタスク

タスク

タスク

動的スキーマ変更処理のルールとガイドライン

動的スキーマ変更処理のルールとガイドライン

マッピングタスクが実行されるたびに
データ統合
でデータオブジェクトスキーマが更新されるように、動的スキーマ変更処理を有効にします。
動的スキーマ変更処理を有効にする場合は、次のルールとガイドラインを考慮してください。
  • オブジェクトスキーマへの変更は、マッピング内のフィールドメタデータへの変更よりも優先されます。例えば、ソースオブジェクトにフィールドを追加してから、マッピング内の既存のフィールドのメタデータを編集するようにします。実行時に、
    データ統合
    は、新しいフィールドを追加し、既存のフィールドは編集されません。
  • データ統合
    は、オブジェクトスキーマを取得する前にパラメータを解決します。
  • データ統合
    は、名前が変更されたフィールドを削除および追加されたカラムとして扱います。フィールドの名前を変更した場合は、名前が変更されたフィールドを参照するトランスフォーメーションを更新する必要がある場合があります。例えば、ルックアップ条件で使用されるフィールドの名前を変更すると、ルックアップは新しいフィールドを見つけることができずにタスクは失敗します。
  • フィールドの名前を変更、追加、または削除する場合、フィールドマッピングの更新が必要となる場合があります。例えば、ターゲットオブジェクトで以前マッピングされたすべてのフィールドを削除した場合、少なくとも1つのフィールドを再マッピングする必要があり、再マッピングしない場合はタスクが失敗します。
  • データ統合
    は、次のような状況では、ターゲットフィールドにNULL値を書き込みます。
    • 自動フィールドマッピングを使用してターゲットフィールドの名前を変更したが、フィールド名がソースフィールドと一致しない場合。
    • 手動フィールドマッピングを使用してソースフィールドの名前を変更したが、フィールドをターゲットに再マッピングしていない場合。
  • ソースまたはルックアップオブジェクトからフィールドを削除して、ダウンストリームトランスフォーメーションがそのフィールドを参照している場合、タスクは失敗します。
  • ソースまたはルックアップフィールドタイプを変更した場合、新しいフィールドタイプでダウンストリームのエラーが発生すると、タスクが失敗する可能性があります。例えば、算術式の整数フィールドを文字列フィールドに変更すると、式は無効になり、タスクは失敗します。
  • ターゲットフィールドタイプを変更した場合、
    データ統合
    では、受信フィールドからのデータが新しいターゲットフィールドタイプに変換されます。変換の際にエラーが発生した場合、
    データ統合
    ではその行が削除されます。例えば、文字列タイプを、文字列に日付が含まれない日付タイプに変更した場合、
    データ統合
    ではその行が削除されます。