Hi, I'm Ask INFA!
What would you like to know?
ASK INFAPreview
Please to access Ask INFA.

目次

Search

  1. はじめに
  2. Data Integrationタスク
  3. マッピングタスク
  4. 動的マッピングタスク
  5. 同期タスク
  6. データ転送タスク
  7. レプリケーションタスク
  8. マスキングタスク
  9. マスキングルール
  10. PowerCenterタスク

タスク

タスク

デフォルトルールパラメータの設定

デフォルトルールパラメータの設定

デフォルトルールファイルを編集して、デフォルト割り当てのパラメータを設定できます。
次の表は、default_rules.xmlファイルで設定できるパラメータです。
パラメータ
説明
isSeeded
再現可能な出力を設定するためのパラメータ。TrueまたはFalseを入力します。Trueを入力した場合は、シード値を指定します。
seedValue
再現可能な出力を生成する開始番号。1 - 999の数値を入力します。
keepCardIssuer
クレジットカード番号を、同じクレジットカードタイプを使用してマスクします。TrueまたはFalseを入力します。Falseを入力した場合は、targetIssuerパラメータを指定します。
targetIssuer
クレジットカード番号を、選択したクレジットカードタイプを使用してマスクします。入力できるクレジットカードタイプは、ANY、JCB、VISA、AMEX、DISCOVER、およびMASTERCARDです。
firstNameColumn
電子メール名の最初の部分として使用するカラム名。電子メールには、選択したカラムのマスク値が含まれます。
firstNameLength
マスクされた電子メールアドレスに含める名の最大文字数。
delimiter
マスクされた電子メールアドレスで名と姓を区切るための区切り文字。入力できる文字は、.、/、-、/、_です。
電子メールアドレス内の名と姓を区切らない場合は、区切り文字を空欄のままにします。
lastNameColumn
電子メール名の最後の部分として使用するカラム名。電子メールには、選択したカラムのマスク値が含まれます。
lastNameLength
マスクされた電子メールアドレスに含める姓の最大文字数。
domainConstantValue
マスクされた電子メールアドレスに含めるドメイン文字列名。
useMaskFormat
マスク形式を使用する場合に使用します。TrueまたはFalseを入力します。
maskFormat
置き換える文字の種類をソースデータの文字ごとに定義します。それぞれの文字を英数字の文字タイプに制限できます。
マスク形式を定義する場合、アルファベットにはA、0から9の数値にはD、英数字にはN、任意の文字はX、マスキングなしは+を使用し、任意の文字タイプを示す文字列内の残りの文字にはRを使用します。Rは、マスク形式の最後に配置する必要があります。
useSrcFilter
ソース文字の一部のマスクをスキップする場合に指定します。TrueまたはFalseを入力します。Trueを入力した場合は、srcFilterOptionパラメータとsrcFilterStrパラメータを指定する必要があります。
srcFilterOption
マスクするソース内の文字を決定するフィルタを定義します。
次のいずれかのオプションを入力します。
  • 指定文字のみマスク。ソースフィルタ文字として設定する文字のみマスクします。
  • 次以外のすべてをマスキングする。ソースフィルタ文字として設定した文字以外の文字をすべてマスクします。
srcFilterStr
マスクするソース文字、またはマスクをスキップするソース文字。各文字の大文字と小文字は区別されます。区切り文字なしでソースフィルタ文字を入力します。例えば、「AaBbC」と入力します。
usetargetFilter
ターゲットに表示する文字を制限する場合に指定します。TrueまたはFalseを入力します。Trueを入力した場合は、targetFilterOptionパラメータとtargetFilterStrパラメータを指定する必要があります。
targetFilterOption
ターゲットマスクで使用する文字を決定するフィルタを定義します。
次のいずれかのオプションを入力します。
  • 指定文字のみ使用。ターゲットを、ターゲットフィルタ文字として設定する文字に制限します。
  • 次以外のすべてを使用する。ターゲットを、ターゲットフィルタ文字として設定した文字を除くすべての文字に制限します。
targetFilterStr
マスクに使用する文字、またはマスクに使用しない文字。ターゲットフィルタタイプの値に基づきます。各文字の大文字と小文字は区別されます。区切り文字なしでターゲットフィルタ文字を入力します。例えば、「AaBbC」と入力します。
useRange
マスクされたデータに範囲を設定するかどうかを指定します。フィールドの精度に応じて、最小値と最大値の範囲の間にある1つの値を返します。範囲を定義するには、範囲の上限と下限を設定するか、元のソース値に対する偏差に基づくブラー範囲を設定します。
範囲は、文字列、日付、および数値のデータ型に対して設定できます。
minWidth
範囲の最小値。幅の最小値は、日付、文字列、および数値のデータ型に対して指定できます。
maxWidth
範囲の最大値。幅の最小値は、日付、文字列、および数値のデータ型に対して指定できます。
startDigit
マスクされたSINの最初の桁を定義します。
startDigitValue
マスクされたSINの最初の桁の値。
DicConn
ディクショナリファイルが存在するディレクトリへの接続。ディクショナリファイルを指しているディレクトリを使用してフラットファイル接続を作成する必要があります。
DicName
選択するカスタムディクショナリ。ディクショナリファイルはSecure AgentのrdtmDirディレクトリにあります。
outputPort
ディクショナリからの出力ポートカラム。
useBlurring
ターゲットデータに対するブラー適用を指定する場合は、ソースデータの偏差を使用してデータをマスクします。
blurringUnit
偏差の適用対象の日付単位。入力できるのは、年、月、日、時、分、または秒です。
blurringOption
数値ブラーの単位。固定値またはパーセントを入力します。
blurLow
ソースからの偏差の下限。数値および日付のデータ型の値を入力します。
blurHigh
ソースからの偏差の上限。数値および日付のデータ型の値を入力します。
expText
ターゲットデータをマスクするために設定できる式。
前処理式
マスクする前にデータに加える変更を定義する式です。
前処理式
ターゲットにデータを保存する前にマスクされたデータに加える変更を定義する式です。